福岡整形外科病院

高度専門医療

福岡整形外科病院では、PRP療法、自家培養軟骨移植術などの新たな治療法を順次導入し、高度かつ専門的な医療を提供しています。

PRP療法

PRP療法

PRP療法(多血小板血漿療法)とは、変形性膝関節症や半月板・筋腱の損傷・炎症に対して、ご自身の血液から抽出した成分・細胞等を患部に投与して治癒・修復を促す治療法です。

詳しく見る

自家培養軟骨移植術

自家培養軟骨移植術

自家培養軟骨移植術とは、ケガなどによる膝・肘等の軟骨の損傷に対して、患者さんの軟骨組織を一部採取して培養・増殖し、損傷した軟骨に移植して修復を促す治療法です。

詳しく見る

椎間板酵素注入療法

椎間板酵素注入療法

椎間板酵素注入療法(ヘルコニア)とは、腰椎椎間板ヘルニアによる腰痛・坐骨神経痛に対し、日帰り入院にて、薬剤を椎間板に直接注射して神経の圧迫を改善する治療法です。

詳しく見る

BKP (経皮的椎体形成術)

BKP(経皮的椎体形成術)

BKP(経皮的椎体形成術)とは、骨粗鬆症による脊椎の圧迫骨折(椎体骨折)で生じた腰痛や背部痛に対して、バルーンを使用して曲がった背骨の矯正手術を行い、痛みを取り除く治療法です。

詳しく見る

滑膜幹細胞治療

滑膜幹細胞治療

滑膜幹細胞治療とは、変形性膝関節症に対して、患者さんの滑膜(関節を覆う膜状組織)を採取・培養し、膝関節内に注射して、痛みの早期軽減や膝機能の改善を図る治療法です。

詳しく見る

Cooliefラジオ波治療

Cooliefラジオ波治療

Cooliefラジオ波治療とは、変形性膝関節症で、薬やヒアルロン酸注射で改善しない方・手術以外の治療法を希望される方に対し、痛みを感じる神経にラジオ波(電流)を流して痛みを軽減する治療法です。

詳しく見る