福岡整形外科病院

HD-PRP療法

当院の最新治療:HD-PRP療法とは?

HD-PRP療法

PRP(多血小板血漿)療法は、患者さんご自身の血液から血小板と成長因子を濃縮し、患部に注入することで、傷んだ組織の修復や痛みの軽減を促す再生医療です。

HD-PRP(High Dose Platelet-Rich Plasma)療法は、約180mlの血液を採取し血小板を高度に濃縮する技術によって作成された、単回投与の超高純度PRP療法です。HD-PRPには従来のPRPの約2~6倍(60~150億個以上)の血小板が濃縮されています。

特徴

  • 従来のPRPよりも多くの血小板を濃縮しているため、より高い効果が期待できます。
  • 従来のPRPより長期間作用が持続するとされています。
  • 日帰り治療となります。

対象疾患

治療スケジュール

01

投与前の診察・検査

外来での診察と検査を行い、HD-PRP療法の適応があるかを確認します。関節の状態や症状の程度、過去の治療歴などを丁寧に伺い、必要に応じて画像検査(MRI・X線など)を実施します。

治療へのご不安やご希望もこの段階でご相談いただけます。

02

Angelキット投与

治療当日は、患者様ご自身の血液から高濃度のPRP(多血小板血漿)を専用のAngelキットで作成し、患部に注射します。所要時間はおおよそ1時間程度で、入院は不要です。

注射後は一時的に腫れや痛みが出ることがありますが、多くの場合は数日で落ち着きます。

03

投与後の定期診察

痛みや可動域の変化、再発の有無などを継続的に評価し、必要に応じて今後の治療方針を調整していきます。

投与後も厚生労働省への報告のため、以下の日程での外来受診が必要です。

  • 注射後1週間
  • 注射後1か月
  • 注射後3か月
  • 注射後6か月
  • 注射後1年
  • 注射後1年半
  • 注射後2年

見込まれる治療効果

治療により痛みの回復が期待されます。その結果、痛み止めの薬や注射の回数は減らせる可能性があります。変形した膝自体が治るわけではありませんので、すべての患者さんで手術が避けられるわけではありません。

PRP療法は、即効性の効果は有りません。組織の修復に伴い、炎症が治まって痛みが軽減するまでに約1ヶ月程度かかると言われており、最も遅い方では約6ヶ月要しました。

治療効果や持続時間には、個人差があります。

治療費用

当院では、Arthrex Japan合同会社製の「Angel cPRPキット」を使用しています。
費用は以下の通りです。

片側:253,000円(税込)

両側:350,000円(税込)

お問い合わせ

当院ではHD-PRP療法の豊富な実績があり、充実したフォローアップ体制で患者さんをサポートいたします。

ご不明な点がございましたら、当院までお気軽にお尋ねください。

手術風景